イカ墨は好き嫌いがございますし、そんなにお集り頂けないかと思っておりましたら、千客万来!!お暑い中お越し頂きました皆様、有難うございました。

この焼きのりのようなものが、イカ墨のパスタ。ペースト状のイカ墨を沢山パスタに練りこみました。この量が少ないと灰色の不気味なパスタになり、とてもがっかりします。真っ黒になるくらいたっぷり入れるとパスタに旨味が加わりますし、香りも立ちます。

アンチョビを溶かしたトマトソースで。
この組み合わせは、ナポリの偉大なマンマ「マリーサ」に習ったイカ墨のパスタから着想を得たものです。
スパゲッティに絡めたマリーサのイカ墨のソースには、ほんのちょっとアンチョビが入っていて、それが香ばしさにつながってとても美味しかった。
ナポリのチェントロにありながら、風が吹き抜ける開放的なキッチンでいろいろな事を習いました。野菜の下処理はもちろん、トマトソースに入れる唐辛子の量、魚介のスープにトマトを入れる時のちょっとした工夫。些細なことだけれどそれが出来上がりにとても重要な沢山のこと。私も一つずつ、皆さんにお伝えしていきたいと思います。
スポンサーサイト
- お教室
-
| trackback:0
-
| comment:0