fc2ブログ

Reginella Campagnola~村の娘~

手作り生パスタ教室「Il Sole」の主催者が日々の生活をお伝えします。



茄子のオイル漬け :: 2018/08/31(Fri)

茄子の苗は、花が咲けばとりあえず実がなる。
家庭菜園をしていれば、一本植えておけば4人家族でも十分だろう。
なのに、私が借りている畑の回りは、皆さん10本くらいの苗を植えている。
まあ、植えても全部がうまくいくわけではないので、用心のためということもある。
かく言う私も、6本の苗を植えたので、取れる時はもうもういやになるほど取れる。

大きくなりすぎたものも、形が悪いのも捨ててしまうのはもったいなくて全部家に持ち帰る。
包丁で切ってみて、種が大きくなりすぎている部分だけ処分して、お夕飯のおかずに毎日毎日茄子の油いためを食べた。味噌を入れたり、しし唐やパプリカと一緒に炒めたり、プチトマトと炒めたり。これは和風ラトテュイユという感じで美味しかった。
残りは全部オイル漬けに。
茄子のオイル漬け2
米茄子のオイル漬け。皮は固いので剥いてしまい、中の白い部分だけで作る。

茄子のオイル漬け3
奥が皮ごと使ったオイル漬け。

茄子のオイル漬け
私は下戸なので分からないが、白ワインにもぴったり!と生徒さんに言って頂いた。
同じく食欲がないことがないので分かないが(汗)、暑さで食欲なないときにも食べられますとのこと。
今年は、冷蔵庫の中で茄子をしなびさせてしまうことがなかった。今年の夏のちょっとした達成感。

スポンサーサイト



  1. お教室
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
次のページ