今日は久しぶりに本格的な雨。
外を歩くのはうっとうしいけれど、雨音を聞くのはよいものだ。
積み上げておいた本を読もうなどとのんびりしていたが、4月前半のパスタのレッスンの写真をアップしていないことに気がつき焦った。

ジッリとパスカルポーネのソース アスパラガス風味
ジッリは、百合の花を模したパスタ。ほうれん草を入れて緑色に仕立てた。
教室で初めてマスカルポーネチーズを使ったが、生クリームももっと濃厚にしたような感じのソースになる。
アスパラガスのペーストを入れてこちらも緑色に。
新緑の季節を意識した一皿。

オレンジと春野菜のインサラータ
畑のフィノッキ、うるい、ウドを使った。
酸味を効かせず、オレンジ果汁とオリーブオイルで。
今日は、お料理の会だったが、前半のこのパスタの会にも参加して頂いた方から、ご主人がとても喜んでたくさん召し上がったと嬉しい報告。ソースに何が入っているかが分からず、さんざん考えた挙句に「マヨネーズ?」と。「ひどいでしょう。先生」とおっしゃったが笑ってしまった。
食べ手は作り手が育て、作り手も食べ手が育てる。どうやって作ったが考えてくれるのは、よい食べ手の証拠。
お幸せだと思った。
スポンサーサイト
- お教室
-
| trackback:0
-
| comment:0