パスタ教室にお越し頂きました皆様、今年もお世話になりました。
レッスンのある日は、まず大きく窓を開け、空気を入れ替えて掃除、パスタの道具を準備して、そそくさとキッチンに入り食材の準備。少し緊張して皆様のお越しを待ち、最後は「さあ!皆さんと、お料理を楽しもう!」と自分に言い聞かせます。
今年も幸せな一年でした。本当に有り難うございました。
私の料理は、何かと忙しい今の時代には合わない、手のかかるものです。
随分昔にフランス料理を習った先生が、「基本と行程をきちんと押さえたレシピを、たとえそれが複雑でもしっかり理解して作ってみれば、省いたり代用品を使うことは後からいくらでもできる。最初にこの基本と行程を省略したレシピから入ると、応用が全くきかなくなるのよ。」とおっしゃっていて、その時はそんなものかなと思いましたが、今は確信しています。
お渡しした一つのレシピを、ご自分の想像力で、いくつものお料理に展開して頂くことが理想です。
教室でも、調理の途中で「先生!このまま頂いても美味しそう!」とか「これを丸めてコロッケにしたら美味しそう!」という言葉がいくつも飛び出し、新しい発見や驚きがありました。嬉しかったです。
お教室をスタートさせて5年が経ち、始めたばかりの時はすごく大変だったことが、それ程苦も無くできるようになったりと、少しは成長できたのだろうかと思う事もありましたが、それも皆様にお集まり頂き、多くのレッスン回数をさせて頂いたお陰です。今以上に勉強を重ね、精進していく所存でございます。これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
今、ラジオで紅白歌合戦を聞いています。映像が無いと、歌い手の力量がよくわかりますね。華やかなテーブルセッティングではなく、素朴な器に盛られた料理のようです。などど何でも料理に連ねて考えてしまうくせ、何とかならないでしょうか・・・。
ディズニーの「星に願い」をが聞こえてきます。
来年、皆様にとりまして、平和で心豊かに過ごされる一年でありますように。
それでは。
スポンサーサイト
- その他
-
| trackback:0
-
| comment:0