昨日で、10月後半の「生パスタと季節のお料理の会」が終了。
今回のお料理は、「鶏のロートロ」。
鶏の胸肉を薄くたたき、薄切りにしたパンチェッタやエメンタールチーズ、そして栗などをくるくると巻きこみ、キノコの出汁と牛乳で煮込んだ。一緒に煮込んだセージがほのかに香る。

モデナのジョバンナに作ってもらった料理のアレンジ。
その時々で仔牛肉だったり、鶏肉だったり。中身もキノコを炒めたものや、ほうれん草と茹で卵など季節によって違ってくる。
いずれにしても淡泊な肉類に他の材料と一緒に必ずパンチェッタやプロシュートを敷きこみ、その加工肉の塩気や旨みで淡泊な肉を美味しく食べるのがこの料理の特徴だと思う。毎回、中に何が入っているのかと楽しみだ。
今回のご試食の時も、「中から色々なものが出てきて楽しい!」と言って頂き嬉しかった!
どうぞいろいろ工夫してご自分のロートロを作ってください♪
スポンサーサイト
- お教室
-
| trackback:0
-
| comment:0