「イタリアへ行ったのは何時のことだったかしら?」と思うほど、帰国してからの時間はあっという間に経った。
現在、「生パスタと季節のお料理の会」の進行中。

小さなオレンジという意味の「アランチーニ」。
現地で食べると、どこが小さいのかと思うほど。ソフトボールの大きさに匹敵するようなボリュームだが、教室ではもう少し小さく作り、サラダ仕立てでご試食して頂いている。
私は、ナポリの明るいマンマ、マリーサに習った。この時も、おにぎり3つ分はある程の大きさ。その時、マリーサの家にはサンカルロ劇場で踊るバレリーナが下宿していて、体重管理が厳しいだろう彼女にマリーサはこのアランチーニをいくつも勧めていたのだ。アランチーニでバレリーナ人生を縮めてしまったのではないだろうか・・・。とても可愛い親切な人で、マリーサのイタリアンジョーク、ちょっと色っぽい小噺を英語にして聞かせてくれて、私もお腹がよじれるほど笑った。その小噺、今度、レッスン中にご披露したい!?

パスタは、ピスタチオ風味のボンゴレビアンコ!
イタリアで仕入れてきたシチリア産のピスタチオを使っている。
まあ!生徒さんの手が綺麗ですわっ。

しばらくブログを怠けておりましたが、レッスン進行中でございます。
とはいえ、明日はこのメニューの最終日。やっぱり早いわ!
スポンサーサイト
- お教室
-
| trackback:0
-
| comment:0