fc2ブログ

Reginella Campagnola~村の娘~

手作り生パスタ教室「Il Sole」の主催者が日々の生活をお伝えします。



ニューオーリンズ2日目 :: 2014/03/30(Sun)

午前中は、現地のガイドさんに連れられて、フレンチクオーターという地区をせっせと歩く。
P1160443 (336x448)
日本でもお馴染みの「タバスコ」はニューオーリンズ出身の銀行家が発案して、販売した調味料だそうだ。
初めて知った!

P1160457 (336x448)
昼食は、ミシシッピー川クルーズ!

P1160466 (448x336)
早々にご飯を食べて、父とデッキに出る。その父が一言「荒川と同じだな・・・。」娘、苦笑(汗)

P1160475 (448x336)
午後は、旅行会社のパンフレット曰く「風と共にさりぬ」を彷彿とさせる大プランテーション!を訪問。
こちらは、大邸宅のバルコニーから望む景色。樹齢300年の樫の木が400メートル続く。大邸宅とは言っても所詮地方の大富豪が建てた家なので、ヨーロッパの宮殿に比べたら全然大したことないのである。だが、大きな木が好きなので、この風景には心魅かれた。前世は蝉だったのか・・・・。

IMGP1999 (297x448)
この日の夜は、「アーノーズ」というレストランでジャズの生演奏を聴きながら、どこかフランス料理の香りがする地元のクレオール料理を頂いた。今回の旅で初めて「美味しい!」と思った(泣)。
店内の照明が暗いため写真は撮らなかったが、クレオール料理の本は購入。この本はとても面白そう!



スポンサーサイト



  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
次のページ