現在、アドバンスコースで進行中の「アノリーニ・イン・ブロード」
パルマのメリー先生に習ったパスタです。

最初に皆さんと一緒にリピエノを作って、生地をこね、パスタマシーンでのばして、リピエノを包む。
その後、直径2センチほどの型で抜いていきます。
手間はかかりますが、このパスタを熱いブロードに浮かべて食べると、お腹がじんわりと温まって、ほっとします。
皆さん初めていらした時は、パスタマシーンを使う手もおぼつかなかったのに、今日は薄い生地にリピエノを点点と置き、なんなく作られていました。皆さん本当にお上手になられました♪
どんなお料理でもそうですが、たとえ手が混んでいても、何回も何回も作って手順が頭に入っていれば、面倒ではなくなると思います。アドバンスコースは、行程が多いので大変ですが、通ってくださる方には一つでもお気に入りのパスタを見つけて頂いて、繰り返し作って、ご自分のものにして頂きたいと思っています。

こちらは、メリー先生を仲介してくれたパルマ在住の西村さんが、お姑さんから引き継いだアノリーニの型。
材質は木、彫り物もされていて可愛らしい。
昔の道具は味があっていいものですね。
ちょうど西村さんがブログでこのパスタを紹介されています。
パルマの食と生活
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0