4月後半のレッスンメニューはサーモンクリームのファルファッレ。
可愛い蝶々の形をしたパスタです。
こちらは生徒さんのお一人が作られたパスタ。 男性の生徒さんです。
男性は指では、パスタの中央をつまむ作業が難しいかなと思ったのですが・・・。

見てください!この美しい形、きちんと整列したお姿を!
火の通りが良いように中央もちゃんと薄くなっています。

こちらはモデナの師匠ジョバンナが作ったもの。
ご覧のように上の生徒さんの物に比べると形はばらばら。 ははは・・・。

ジョバンナは手打ちパスタの名手。 長い麺棒一本でパスタをこのように広げていきます。
この家にパスタパシーンなどありません。

麺棒に巻きつけて薄く薄く広げていきます。

手が透けて見えるほどに薄く。 お見事!

しかも両手使いです。
ファルファッレの様に1つずつ手で作っていくパスタは、乾燥しては出来ませんので、とにかく素早さが肝要なのです。
それゆえに一つ一つの形にこだわっている時間はありません。
ジョバンナは目にも止まらぬ速さで作っていきます。
パスタをつまんでいく事で作られる、ひだの部分にソースがからむ事が重要なので、あまり形には神経質にならずに楽しんで作って頂きたいと思います。
是非両手使いにも挑戦してみてください!
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0